この記事にはプロモーション(広告)が含まれます
eマネーらいふ 編集長の山田です。
今回は、nanacoカードが使えるお店について、徹底解説していきます!
nanacoカード作ったけど、セブン-イレブンやイトーヨーカドーの他にはどこで使えるの?
そんなよし子の疑問にお答えします。
『ピュリーン♪』とラクラク決済でお買い物ごとにポイントが貯まる、便利でお得なnanacoカード。
せっかくなら、いろんなお店で活用して、どんどんお得をゲットしていきたいですよね。
でも、定番のセブン-イレブンやイトーヨーカドー以外に、どんなお店で使えるのでしょうか?
そこで、nanacoカードが使えるお店をまとめてみました。
nanacoカードを使える店は意外に多い?あの飲食店やスーパーも!!
それでは早速いってみましょう。
\キャンペーンで特典がもらえる!/
nanacoカードが使えるお店は?セブンイレブン以外どこで使える??
nanacoカードが使えるお店って、全国にどれくらいあるかご存知ですか?
nanacoのホームページによると、その数なんと100万店を突破!(※2023年12月末時点)
- nanacoが使えるお店:約104万店
※2023年12月末時点
お店にもよりますが、もちろん支払いに使えるだけでなく、しっかりポイントも貯められます。
セブンイレブン以外にも、こんなにnanaco加盟店があるなんて驚きですよね。
ちゃんと把握しておけば、毎日のお支払いがnanacoカードだけで済んでしまうかもしれませんよ。
それでは早速、nanacoカードが使える主なお店・加盟店をご紹介していきます!
よろしくお願いします。
百貨店・コンビニ・スーパー
定番のセブン-イレブンやイトーヨーカドーをはじめ、多くのスーパーやコンビニで活用できるnanacoカード。
使える主なお店を下記の表にまとめました。
施設名 | 還元率 | その他対応サービス |
---|---|---|
セブン-イレブン | 2ポイント/200円(税抜) | チャージ・残高確認・電子マネーへの交換 |
イトーヨーカドー | 2ポイント/200円(税抜) | チャージ・残高確認・電子マネーへの交換 |
西武・そごう | 1ポイント/200円(税抜) | チャージ・残高確認・電子マネーへの交換 |
ヨークマート | 1ポイント/200円(税抜) | チャージ・残高確認・電子マネーへの交換 |
ヨークベニマル | 1ポイント/200円(税抜) | チャージ・残高確認・電子マネーへの交換 |
ザ・プライス | ポイント付与なし | チャージ・残高確認・電子マネーへの交換 |
ゆめタウン | 1ポイント/200円(税込) | チャージ・残高確認 |
ザ・ガーデン自由が丘 | 1ポイント/200円(税込) | なし |
デリシア | 1ポイント/200円(税抜) | チャージ・残高確認・電子マネーへの交換 |
ユーパレット | 1ポイント/200円(税抜) | チャージ・残高確認・電子マネーへの交換 |
ダイイチ | 1ポイント/200円(税込) | なし |
サンシャイン | 1ポイント/200円(税込) | なし |
イオンでnanacoカードは使えない
イオンでnanacoカードは使えますか?
というご質問は多いですが、イオンでnanacoカードは使用できませんので、注意してくださいね。
イオンはWAON(ワオン)という電子マネーを提供していますからね。
それは無理ですね・・・(^_^;)
グルメ・飲食店
デニーズやマクドナルド、ミスタードーナッツなど、全国チェーンの外食店でもnanacoカードが使えて、しっかりポイントが貯められます。
施設名 | 還元率 | その他対応サービス |
---|---|---|
デニーズ | 1ポイント/200円(税込) | チャージ・残高確認・電子マネーへの交換 |
ファミール | 1ポイント/200円(税込) | チャージ・残高確認・電子マネーへの交換 |
芝のらーめん屋さん | 1ポイント/200円(税込) | チャージ・残高確認・電子マネーへの交換 |
ポッポ | 1ポイント/200円(税込) | 残高確認 |
かっぱ寿司 | 1ポイント/200円(税込) | なし |
小僧寿し | 1ポイント/200円(税込) | なし |
coco壱番屋 | 1ポイント/200円(税込) | なし |
上島珈琲店 | 1ポイント/200円(税込) | なし |
コメダ珈琲店 | 1ポイント/200円(税込) | なし |
マクドナルド | 1ポイント/200円(税込) | なし |
ドミノ・ピザ | 1ポイント/200円(税込) | なし |
ミスタードーナツ | 1ポイント/200円(税込) | なし |
Volks | 1ポイント/200円(税込) | なし |
ステーキのどん | 1ポイント/200円(税込) | なし |
どん亭 | 1ポイント/200円(税込) | なし |
生活・暮らし
ビックカメラやコジマなどといった、家電量販店でもnanacoカードが使えるんですよ。
特に、大型家電を購入するときは、大量のポイントをゲットできるチャンスです。
nanacoカードの利用は、絶対に忘れてはいけませんね!!
施設名 | 還元率 | その他対応サービス |
---|---|---|
アカチャンホンポ | 1ポイント/200円(税込) | チャージ・残高確認・電子マネーへの交換 |
セブン美のガーデン | 1ポイント/200円(税込) | チャージ・残高確認・電子マネーへの交換 |
ビックカメラ | 1ポイント/200円(税込) | チャージ |
コジマ | 1ポイント/200円(税込) | チャージ |
ソフマップ | 1ポイント/200円(税込) | チャージ |
ロフト | 1ポイント/200円(税込) | なし |
カクヤス | 1ポイント/200円(税込) | なし |
コイデカメラ | 1ポイント/200円(税込) | なし |
上新電機 | 1ポイント/200円(税込) | なし |
ディスクユニオン | 1ポイント/200円(税込) | なし |
ジャパン | 1ポイント/200円(税込) | なし |
ダイユーエイト | 1ポイント/200円(税込) | なし |
ドラッグストア・コスメ
全国チェーンのドラッグストアでも、nanacoカードが使えるお店はたくさんあります。
トイレットペーパーやボックスティッシュなど、ドラッグストアでのお買い物ってなかなかかさばりますよね。
そんな時、下記のお店なら、nanacoカードだけを持っていけばOK。
お得で便利にお買い物ができますよ。
施設名 | 還元率 | その他対応サービス |
---|---|---|
サンドラッグ | 1ポイント/200円(税込) | なし |
スギ薬局 | 1ポイント/200円(税込) | なし |
ツルハグループ | 1ポイント/200円(税込) | チャージ・残高確認 |
アインズ&トルぺ | 1ポイント/200円(税込) | なし |
ココカラファイン | 1ポイント/200円(税込) | なし |
コスメティック&メディカル | 1ポイント/200円(税込) | なし |
セイムス | 1ポイント/200円(税込) | なし |
キリン堂 | 1ポイント/200円(税込) | なし |
サツドラ | 1ポイント/200円(税込) | チャージ |
新生堂薬局 | 1ポイント/200円(税込) | なし |
ショッピングセンター
nanaco加盟店となっているショッピングセンターでは、ほとんどのテナントでnanacoカードを使用することができます。
施設名 | 還元率 | その他対応サービス |
---|---|---|
アリオ | 1ポイント/200円(税込) | なし |
池袋ショッピングパーク | 1ポイント/200円(税込) | なし |
東京駅一番街 | 1ポイント/200円(税込) | なし |
プラーレ松戸 | 1ポイント/200円(税込) | なし |
マーレ | 1ポイント/200円(税込) | なし |
金沢百番街 | 1ポイント/200円(税込) | なし |
ふるるガーデン八千代 | 1ポイント/200円(税込) | なし |
小田原ダイナシティ | 1ポイント/200円(税込) | なし |
日清プラザ | 1ポイント/200円(税込) | なし |
ELM | 1ポイント/200円(税込) | なし |
あびこショッピングプラザ | 1ポイント/200円(税込) | なし |
ベルモール | 1ポイント/200円(税込) | なし |
カラフルタウン | 1ポイント/200円(税込) | なし |
セルバ | 1ポイント/200円(税込) | なし |
セルバテラス | 1ポイント/200円(税込) | なし |
JRタワー | 1ポイント/200円(税込) | なし |
エルシティ刈谷 | 1ポイント/200円(税込) | なし |
ガソリンスタンド
下記のガソリンスタンドでも、nanacoカードが使えます。
施設名 | 還元率 | その他対応サービス |
---|---|---|
エッソ | 給油1リットル毎に1ポイント | チャージ・残高確認・電子マネーへの交換 |
モービル | 給油1リットル毎に1ポイント | チャージ・残高確認・電子マネーへの交換 |
ゼネラル | 給油1リットル毎に1ポイント | チャージ・残高確認・電子マネーへの交換 |
給油のほか、下記のサービスを利用した場合にも、200円(税抜)につき1ポイントが貯まります。
- 洗車
- 灯油
- オイル交換
※nanacoで決済した場合
尚、nanacoカードを提示して現金払いをした場合は、ガソリン・軽油のみがnanacoポイントの対象となりますので注意してください。
エネオスナナコもおすすめ
ガソリンスタンドでは、ENEOS株式会社が発行しているENEOS nanacoもおすすめです。
作り方は簡単で、お近くのエネオスのサービスステーションで申し込み書を記入し、その場で発行となります。
自動車のキーに付けられるので、給油の際の煩わしさもなくとても便利です。
ガソリンスタンドでは、電子マネーは重宝しますよね!
」ナナコカードのコンビニやスマホでの作り方は?本人以外でも大丈夫?
ネットショッピング
下記のネットショッピングを利用する際にもnanacoカードが使えます。
施設名 | 還元率 | その他対応サービス |
---|---|---|
セブンネットショッピング | 1ポイント/200円(税抜) | なし |
イーアイディ | 1ポイント/200円(税込) | なし |
Joshin webショップ | 1ポイント/200円(税込) | なし |
エンターテイメント・趣味
ラウンドワンやサンリオピューロランドなどといったアミューズメント施設でも、nanacoカードが使えるんです。
楽しく遊んでお得にポイントを貯めれるなんて、とても魅力的ですよね。
施設名 | 還元率 | その他対応サービス |
---|---|---|
ラウンドワン | 1ポイント/200円(税込) | なし |
スパリゾートハワイアンズ | 1ポイント/200円(税込) | なし |
いわき・ら・ら・ミュウ | 1ポイント/200円(税込) | なし |
サンリオピューロランド | 1ポイント/200円(税込) | なし |
コロナワールド | 1ポイント/200円(税込) | なし |
タイトー | 1ポイント/200円(税込) | なし |
快活クラブ | 1ポイント/200円(税込) | なし |
カラオケ館 | 1ポイント/200円(税込) | なし |
スポーツ施設
野球観戦をする場合は要チェック。下記のプロ野球ドームでもnanacoカードが使えます。
施設名 | 還元率 | その他対応サービス |
---|---|---|
千葉ロッテマリーンズ | 1ポイント/200円(税込) | なし |
ヤフオクドーム | 1ポイント/200円(税込) | なし |
チェリーゴルフ | 1ポイント/200円(税込) | なし |
空港
下記の空港内でもnanacoカードが使えますよ。
施設名 | 還元率 | その他対応サービス |
---|---|---|
成田国際空港 | 1ポイント/200円(税込) | なし |
ANA FESTA | 1ポイント/200円(税込) | なし |
新千歳空港ターミナルビル | 1ポイント/200円(税込) | なし |
その他使えるお店
コカ・コーラ社の自販機やヤマト運輸でもnanacoカードが使えます。
施設名 | 還元率 | その他対応サービス |
---|---|---|
コカ・コーラ自販機 | 1ポイント/200円(税込) | なし |
ヤマト運輸 | 1ポイント/200円(税込) | なし |
セブン&アイグループのセブン-イレブンやイトーヨーカドーをはじめ、ガソリンスタンドや空港、アミューズメント施設など、多岐にわたるジャンルのお店で使えるnanacoカード。
nanacoカードが使える場所は、ここでご紹介したお店の他にもたくさんありますよ。
店頭やレジ付近に設置してある『nanacoマーク』がnanaco加盟店の目印です。
nanacoマークを見つけたら、忘れずにnanacoカードを活用していきましょう。
また、『nanacoのホームページ』からもnanaco加盟店を検索することができます。
下記の条件のいずれかを指定すると、nanacoカードの使えるお店が地図上に分かりやすく表示されます。
- 最寄り駅
- 住所
- 店舗名
「自宅や職場の近くで、nanacoカードが使えるお店を知りたい!」
そんなときは、最寄り駅や住所を指定して検索してみてください。
→ nanacoポイントの得する貯め方|ザクザク貯まるnanacoの活用術!
nanacoを利用するならセブンカード・プラスで使えるお店の幅も広がる!
ここまでnanacoポイントが貯まる、使えるお店を紹介してきましたが、nanacoカードでは0.5%の還元率しかなりません。
しかし、セブンカード・プラスならこれまで紹介してきたお店で倍以上のポイントが貯まります!
せっかく利用するなら、完全無料で使えてポイントが2倍以上貯まりやすいカードを使わない理由ってもうないですよね!
\今なら入会特典がもらえる!/
nanacoカードでポイントをザクザク貯めるための活用法!
nanacoカード最大の魅力は、お支払いでnanacoポイントが貯められることですよね。
nanaco加盟店を把握したら、早速使って、どんどんポイントを貯めていきましょう。
ちなみに、いつものお買い物でポイントが2倍になったり、ボーナスポイントが付与されたりと、nanacoポイントをお得に貯められる方法があるのをご存知ですか?
nanacoユーザーなら、絶対に押さえておきたい活用法です。
そこで、知らなきゃ損!nanacoポイントをザクザク貯めるための活用法を4つご紹介します。
- 通常ポイントが2倍に!nanacoポイントアップキャンペーン
- その場でもれなく!nanacoボーナスポイントプレゼントキャンペーン
- 『8』のつく日、イトーヨーカドーのハッピーデー
- 引越・旅行、大きな出費のときこそnanacoのチャンス
それでは、それぞれ詳しくみていきましょう。
①通常ポイントが2倍に!nanacoポイントアップキャンペーン
nanaco加盟店では、期間限定で通常ポイントが2倍にアップするnanacoポイントアップキャンペーンが随時開催されています。
- キャンペーン対象店・対象期間は、通常ポイントが2倍
セブン&アイグループ各店では、基本的に200円で1ポイント還元されます。
還元率だけでは決して良いとは言えないですよね。
そのようなお店でも、ポイントアップキャンペーンの対象店となれば、期間内はいつでも何度でも通常ポイントの2倍、200円で2ポイント貯めることができるのです。
nanacoポイントアップキャンペーンは、期間によって対象店舗が異なります。詳細は店頭や、『nanacoのホームページ』でこまめにチェックしてみてくださいね。
いつものお買い物でお得にポイントが貯められる大チャンスなので、ぜひ活用しましょう。
②その場でもれなく!nanacoボーナスポイントプレゼントキャンペーン
全国のセブン-イレブンやイトーヨーカドーでは、nanacoカードで対象商品を購入すると、その場でボーナスポイントがもらえる、ボーナスポイントプレゼントキャンペーンが常時開催されています。
期間ごとに、食料品や日用品、薬などといったさまざまな商品が対象となり、nanacoで購入するだけで、通常ポイントに加えて、もれなく10~250ポイントほどのボーナスポイントがプレゼントされるのです。
- 対象商品をnanacoで購入すると、通常ポイント+ボーナスポイントプレゼント
例えば、対象の缶コーヒーやペットボトル飲料の購入で10ポイント、対象の栄養ドリンクの購入で40~50ポイント、対象のワイン購入で100~250ポイントものボーナスポイントが加算されます。
- 缶コーヒーやペットボトル飲料の購入:10ポイント
- 栄養ドリンク:40~50ポイント
- ワイン購入:100~250ポイント
毎朝買っている缶コーヒーが対象商品になれば、毎日10ポイントのボーナスポイントをゲットできますよ。
『nanacoボーナスポイント』のポップが対象商品の目印です。
目的の商品の前にこのポップが合ったら、ガッツポーズでボーナスポイントをゲットしましょう。
編集長、さっきコンビニで見つけたんですけど、スルーしてしまいました!(^^;;
ちなみに、セブン-イレブンでは、ボーナスポイント対象商品を『ホームページ』から確認することができます。
こちらもぜひ、こまめにチェックしてみてくださいね。
③『8』のつく日、イトーヨーカドーのハッピーデー
毎月、8のつく日(8日・18日・28日)はイトーヨーカドーのハッピーデーです。
全国のイトーヨーカドー専門店街・アリオ専門店街でのお買い物にnanacoカードを利用すると、通常200円(税込)で1ポイントのところ、200円(税込)で2ポイントになるキャンペーンが開催されています。
- イトーヨーカドーのハッピーデー:毎月8日・18日・28日
- イトーヨーカドー専門店街・アリオ専門店街でのnanaco利用で通常ポイントが2倍
気になる商品があるなら、ハッピーデーを利用して、お得にnanacoポイントを貯めてしまいましょう!
また、ハッピーデーは、イトーヨーカドーの商品(専門店を除く)がほとんど全品5%OFFになるなど、他にもお得がいっぱいの日なんです。
毎月8のつく日は、ぜひイトーヨーカドーへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
⇒ イトーヨーカドーのハッピーデーはお得!nanaco入会金が無料?
④引越・旅行、大きな出費のときこそnanacoのチャンス
もうじき引越しの予定がある。
そろそろ旅行に行きたい!
そんなときは、nanacoポイントを大量にゲットできるチャンスですよ。
サカイ引越センターや日本旅行のサービスを利用すると、nanacoポイントを貯めることができるのです。
- サカイ引越センター
- 日本旅行
順番に詳しくみていきましょう。
サカイ引越センターでの活用法
サカイ引越センターでは、引越の見積もりを依頼し、実際に引越をすると、200円(税抜)につき1ポイント貯めることができます。
- 引越の見積もり依頼+引越で200円(税抜)につき1nanacoポイント付与
ただし、ポイント加算については下記の注意事項がありますので、事前に押さえておきましょう。
- 見積もり依頼時にnanacoの提示が必須
※申込後にnanacoを提示しても、ポイント加算の対象外 - 商品購入費などはポイント加算の対象外
引越って結構お金がかかってしまいますよね。そんなときこそ、nanacoポイントを一気に貯めるチャンスです。
ぜひ、『サカイ引越センター』を利用してみてはいかがでしょうか。
日本旅行での活用法
日本旅行では、不定期にnanacoポイント特典付のツアーが販売されています。
旅行の出発日5日前までに専用サイトから加算申請すると、特典分のnanacoポイントをゲットできるのです。
特典のnanacoポイント数は商品によって異なり、大人ひとりにつき200ポイント以上、中には、10,000ポイント以上の高額ツアーもあります。
nanacoポイント特典付ツアーの詳細を下記にまとめました。
- nanacoポイント特典付のツアーは不定期に販売
- 特典ポイント数:大人ひとりにつき200ポイント以上
(10,000以上の高額特典が付いたツアーも) - ポイント加算は、出発日5日前までに日本旅行のホームページから申請が必要
旅行を楽しみつつ、ポイントまで貯められるなんて、とってもお得なnanacoカードの利用方法ですよね。
ただし、nanacoポイント特典付ツアーは常時販売されているわけではありません。
ツアーの詳細と商品ラインナップについては、『日本旅行のホームページ』をチェックしてみてくださいね。
引越や旅行といった、大きな出費がらうときこそ、nanacoカードを有効活用して、ポイントを一気に貯めてしまいましょう!
貯めたnanacoポイントの使い道と交換先|1ポイントも無駄にしない為の活用術
nanacoカードが使えるお店のまとめ
nanacoカードは、セブン&アイグループ各店をはじめ、多くの加盟店で使うことができます。
その数、約104万店(2023年12月末時点)。
これほど多くのお店で利用できるなんて意外ですよね。
nanacoカードが使えるお店は、nanacoのホームページで検索できるほか、店頭やレジ付近にあるnanacoマークが目印です。
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
また、ポイント2倍、ボーナスポイントプレゼントなど、nanaco加盟店ではさまざまなキャンペーンが随時開催されています。
時期によっては、いつもお買い物しているあのお店、いつも購入しているあの商品で、かなりお得にポイントがゲットできてしまいますよ。
お買い物と一緒に上手に活用して、ザクザクnanacoポイントを貯めていきましょう!
無料相談受付中
ただいま無料相談受付中です。
どんな些細なことでもいいから、ご相談してください。
お待ちしています!!
以上、eマネーらいふ 編集長の山田でした。